2004年10月23日に発生した中越大震災からまもなく19年です。そこで、あらためて地震を振り返り、備えについて考えます。

新潟県小千谷市にある「そなえ館」です。中越地震の経験や教訓などを次世代に伝えるための「震災ミュージアム」で、2017年にできたのが映画館のような施設『地震シミュレータMX4D』です。専用の眼鏡をかけることで映像が立体的に見え、当時の様子をリアルに感じることができます。

あの日、被災地では何が起こっていたのか…。
“4D”ということで揺れに加え、風やにおいなども再現されているんです。においは土石流やほこりから発生した独特なにおいがしました。