明かりをつけず暗がりの中にいたのは、息子のギさん (17)です。
浅川記者:
天井がすごく近いですね。この部屋だと狭いと感じることはありますか?
ギさん:
今はちょうどいいです。
目と鼻の先にある高層マンションとは、近くてもかけ離れた格差があります。
浅川記者:
ベトナムの経済は発展しているが、それは感じられていないですか?
クンさん:
自分の仕事のことしか考えていないので、ベトナム経済のことはよくわからない。

経済発展をしていても、都市部で格差があり、さらに都市部と農村部でも開いています。
これは働く場が足りていないことが大きな要因です。
こうした中、生活を変えるために応募する人が多いと言われているのが日本の技能実習生制度です。
しかし…

ニュース(2022年 8月23日 放送):
『ベトナム人技能実習生の男ら3人が逮捕されました。』
ニュース( 2022年11月30日 放送):
『モモを盗んだとしてベトナム人の男2人が再逮捕されました。』

山梨県内で起きたこの2つの事件は、技能実習生として来日したベトナム人による犯行でした。
現地の取材で技能実習生を巡る課題が見えてきました。
〈経済発展するベトナム 外国人技能実習の課題 後編〉