登山ガイド 飯田千香子さん
「池塘の中にツンツンと生えている植物がミヤマホタルイ。これが田んぼの中の苗に似ていることから苗場山と名付けられたとも言われています」

山頂のベンチで皆さん、お昼ごはんです。

―すごく贅沢なご飯ですね「きょうは豚汁。景色を見ながらゆっくり登ってきて、美味しいものを食べて…それが全部、山の楽しみですかね」

あつあつの豚汁と栗ご飯、デザートまで揃っています。
栗ご飯の“栗”は数日前に山で拾ってきたそう。山の栗は小さいので、剥くのが大変だけど頑張ったんだとか。

関東からの登山客
「あたたまる。熱燗、おいしい…」
「(山頂が)広いことにとにかくビックリしました。そこまで行って終わりかなと思い階段を下りたら、まだ広がっていました」

苗場山山頂から長野県の斑尾山へと続くこの道は、沖縄から北海道まで総延長1万キロの歩く道「ジャパントレイル」でも紹介され、多くのハイカー達に親しまれています。

【画像はこちらから】“日本百名山”紅葉の苗場山 登山の様子やグルメも…