知っている人だけ得をする!?
「全国旅行支援」、まだ使える地域があるのをご存じですか?
秋の行楽におすすめのプランを、航空・旅行アナリストの鳥海高太朗氏に聞きました。
残った予算でラストチャンス!?「全国旅行支援」
11月の祝日は、3日(金)の文化の日と、23日(木)の勤労感謝の日。
3日~5日の3連休と、24日が休めれば23日~26日までの4連休がある人も。
年内最後の祝日に、全国旅行支援を使ってお得に旅行するのはいかがでしょうか。
「全国旅行支援」は、1人1泊あたり最大7000円分を割引する制度で、国が配分した予算が残っている地域はまだ継続しています。
ただ、割引の対象を団体旅行に限っているケースが多かったり、ツアーを限定している場合もあるため、詳細は道県のHPをご確認ください。
予算を使い切った地域から終了となるため、開始・終了時期は自治体によって異なります。

航空・旅行アナリスト 鳥海高太朗氏:
実は北海道でいうと、夏で1回終わりまして、宿とか旅行会社の支援額を全部計算したら、あと3%残っていたと。16億円がまだ使えるぞということで、10月20日の宿泊分からまた始めたという形です。
恵さんの故郷の鹿児島ですと、11月から再開です。
そういったところで、1回締めたけど、ちょっと予算がまだ余ってたなっていう部分、最後の部分を今使っているといった状況です。
「全国旅行支援」利用のお得旅【1】北海道

旅行支援を使った鳥海氏おすすめの旅行先、まずは北海道です。
≪HOKKAIDO LOVE!割≫
北海道旅行代金の20%の補助(上限あり)に加え、平日2000円・休日1000円のクーポンがもらえます。
対象は、
▼宿泊単品旅行商品
10月20日~11月29日のもの ※旅行支援取り扱いサイトから予約
▼貸切バス利用募集型企画旅行商品(バスツアーなど)※宿泊旅行・日帰り旅行
10月20日~12月14日のもの
鳥海さんおすすめは、空港からも近く新幹線でも行ける「函館」。
五稜郭の紅葉の見ごろは11月頭です。温泉・グルメ・絶景を楽しんでみてはいかがでしょうか。
