アメリカ空軍の無人偵察機「MQ9」1機が13日夜、嘉手納基地に飛来しました。

「来月から本格的に運用が始まる無人偵察機「MQ9」が嘉手納基地に着陸しました」(高瀬記者レポート)

13日午後9時過ぎに嘉手納基地に飛来したのは、これまで鹿児島県の海上自衛隊鹿屋航空基地に配備されていた「MQ9」1機です。

着陸後、自走しながら駐機場に移動するのが確認されました。

鹿屋航空基地に配備されている「MQ9」合わせて8機は嘉手納基地に移転される予定で、11月からの本格的な運用開始に向け、今後、残る7機の機体と機材の搬入が進められるものとみられます。

鹿屋航空基地での運用は1年間の期限付きでしたが、嘉手納基地では無期限の運用になるとみられ、基地負担の増加を懸念する声も上がっています。

「MQ9」はことし8月、鹿屋航空基地で滑走路をオーバーランする事故を起こしていて、およそ1か月半運用が停止されていましたが、事故原因が明らかにされないまま飛行が再開されています。