激しさを増す、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘。攻撃の応酬で双方の犠牲者は増え続けていて、これまでにハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザで950人、イスラエル側で少なくとも1200人の死亡が確認されています。
また、イスラエルではハマスの戦闘員が市民らをガザに連れ去っていて、イスラエルの国連大使はアメリカCNNの取材に、「100人から150人が人質になっている」と主張。
こうしたなか、JNNはガザ近くの町で親戚を連れ去られたという男性に話を聞くことができました。
親戚を連れ去られたヨッシー・シュナイダーさん
「(従姉妹が)生後9か月と4歳の2人の幼い子どもと一緒にハマスに囲まれているのを見て、信じられませんでした」
シュナイダーさんはSNS上で、従姉妹とその息子2人がハマスに連れ去られたとみられる動画を目にし、ショックを受けたといいます。
さらに従姉妹の夫や叔母、叔父も行方不明に。叔母はパーキンソン病を患っていて、薬がなければ「数日しか生きられない」と訴えます。
一方、イスラエル軍は、過去最大となる30万人の予備役を招集。近くガザへの地上作戦に踏み切るとみられていて、緊張は一層高まっています。
そして、日本でも両者の主張が対立。きょう都内で行われた会見で、パレスチナ代表部の大使は。
パレスチナ常駐総代表部 ワリード・シアム大使
「ガザ地区の非武装の市民に対する今の復讐の政策は、戦争犯罪にあたります」
一方、渋谷で街頭演説を行ったのは、イスラエルの駐日大使です。
イスラエル ギラッド・コーヘン駐日大使
「私たちは(ハマスの)残虐行為やユダヤ人の大量虐殺が二度と起こることのないよう、皆さんと立ち上がります」
イスラエルからの留学生
「祖母が(先週)土曜日にハマスによって殺されてしまいました」
対立が深まり、収束の兆しが見えないなか、さらなる犠牲者の増加が懸念されています。
注目の記事
愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由

気づけば家の中に…お邪魔虫「カメムシ」正体と対策は?

2024年の夏は1年の3分の1を超える長さに~日本の「二季」化を裏付ける三重大の研究~【調査情報デジタル】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

パンや味噌汁でもアルコール検知?飲酒してなくても摘発されるのか 警察に聞いてみた









