10日夜遅くにかけて、新潟県内では落雷や竜巻などの「激しい突風」や「降ひょう」に注意するほか、上中下越では「土砂災害」や「低い土地の浸水」「河川の増水」に注意・警戒するよう、新潟地方気象台では呼び掛けています。
新潟地方気象台による10日午後4時半の発表によりますと、北陸地方のおよそ5500m上空に-15℃以下の寒気が流れ込んでいるとともに、10日夜遅くにかけては“気圧の谷”も通過し、新潟県内の大気は非常に不安定な状態が続く見込みです。
10日の夜のはじめ頃にかけて新潟県では、雷を伴った1時間に30mmの激しい雨が降る見込みで、場合によっては警報級の大雨となるおそれもあるとしています。