中東イスラエルでのイスラム組織ハマスによる大規模な攻撃について、外務省は「罪のない一般市民に多大な被害が出ており、強く非難する」などと談話を発表しました。
7日、イスラエルでイスラム組織ハマスが3000発以上のロケット弾を発射し、イスラエル・パレスチナで合わせて400人以上の死者が出ています。
この攻撃について、外務省は「罪のない一般市民に多大な被害が出ており、強く非難する」との談話を発表しました。
一般市民を含む多数のイスラエル人がハマスなどに誘拐されたと報じられていることについては「早期の解放を強く求める」とした上で、ガザ地区でのイスラエル軍による報復攻撃についても「多数の死傷者が出ていることを深刻に憂慮する」とし、「これ以上の被害が生じないよう全ての当事者に最大限の自制を求める」としています。
また、在留邦人について「安全確保に万全を期していく」とし、「イスラエル、パレスチナ双方への働きかけを強化し、国際社会と連携し事態の早期沈静化に向けて尽力していく」と発表しました。
注目の記事
「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









