SNSのフォロワーはなんと26万人超え。ジョージアの駐日大使ティムラズ・レジャバさん。
レジャバさんは47都道府県それぞれに合ったワインを贈る「ワイン外交」を取り組んでいるんですが、6日は石川県にやってきました。

6日午前、石川県庁の馳知事のもとを訪れたティムラズ・レジャバジョージア駐日大使。日本とジョージアをつなぐ柔道や格闘技の話題で馳知事と歓談しました。
馳知事
「ジョージアは日本の侍、柔道が大好き。そういった意味ではいわゆる武士道を重んじてくれるお国柄」
レジャバさん
「格闘技はジョージアと日本をつなぐ非常に重要な取り組みだと思います」
47都道府県にワインをプレゼント「ワイン外交」石川には?
8日に国税庁主催で開かれる「伝統的酒造りシンポジウムin金沢」のイベントへの出席を前に、ワイン作りが盛んなジョージアのワインをPRするため、やってきたレジャバさん。
お馴染みのワイン外交、20カ所目の石川県では今回、馳知事に「オジャレシ」という赤ワインを贈りました。

一方、馳知事からも九谷焼があしらわれたワイングラスをプレゼント。

そして、MRO石橋弘崇アナウンサーからも、用意したプレゼントを渡しました。
石橋弘崇アナウンサー
「X(旧ツイッター)を拝見して、石川の名物を教えてほしいという話も出ていたのでお土産を持ってきました」
持ってきたのは石川県産の焼塩ふぐ。果たしてお味は…
レジャバさん
「素晴らしい、この食感は初めて。ジョージアの白ワインと合わせると最高のつまみだと思います。オススメです、美味しいです」

石橋弘崇アナウンサー
「ジョージアワインの魅力は何ですか?」
レジャバさん
「我々8000年の歴史の中で一番大事だと思ってきたものは人同士をつなげる効果、それが一番と思います。茶道と同じようにスプラという流儀があるので、今度機会があったら試していただきたいと思います」
SNSでも人気の駐日大使 SNSを活用するコツは?
SNSのフォロワー数は26万人を超えるレジャバさん。最後にSNSを上手に活用するコツを聞きました。
レジャバさん
「1番大切なのは人を傷つけないこと。とても大事じゃないかなと思います。あとは自分をアピールして仲良くなりたいという気持ちを持つことが大切なんじゃないかなと思います」