長崎市諏訪神社の秋の大祭長崎くんちがいよいよ7日に始まります。
ただ、気になるのが天気です。
7日朝の奉納踊は予定通り行われますが、夕方以降は悪天候により日程が変更される可能性があります。

7日午後の諏訪神社。
桟敷席をはじめとした会場の準備も整い、あとはくんち本番を待つばかりです。

気になるくんち期間中の天気は南部で
前日の7日がくもり所により夜雨、
8日(中日)がくもり時々雨、
9日(後日)は県内で雨のち晴と予報されています。

あす朝の諏訪神社での奉納踊は予定通り行われますが、長崎伝統芸能振興会によりますと、悪天候により7日、前日の夕べの奉納踊ができない場合は8日、中日の朝に行われる奉納の後に変更されます。

また、8日、中日の朝の奉納踊ができない場合は9日、後日の朝の奉納の後に変更され、中央公園・八坂神社の順で行われます。

変更された場合の詳しい時間などは長崎伝統芸能振興会ホームページの『お知らせ』の欄で発表するということです。