3日午後2時すぎ、岩手県金ケ崎町西根の町立西小学校の校庭にクマ1頭がいるのを事務職員の女性が見つけました。体調50~60センチほどの子グマとみられ、校庭を走り回ったあと南の方角に逃げて行ったということです。当時は授業中でしたが屋外での活動はなく、児童や教職員にけがはありませんでした。学校は徒歩で下校する児童については保護者に迎えを求めたほか、放課後に学童クラブに移動する児童には教員が付き添いをしました。
注目の記事
子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
