富山県を例にダニによる感染症の状況をみてみると、県内では2022年11月にペットなどにも感染が多い「SFTS」の患者が初確認され、2023年6月には国内で年間100人ほどの感染者が出ている「日本紅斑熱」の患者についても初めて確認されています。

山歩きなど標高の高い場所へ出かける際は、長袖長ズボンなど肌を露出しない服装で行きましょう。ダニに刺されても、痛みやかゆみはあまりなく、気づかないことも多いようです。野外活動後の入浴時などは体にダニが咬着していないかどうかをよく確認してください。
富山県を例にダニによる感染症の状況をみてみると、県内では2022年11月にペットなどにも感染が多い「SFTS」の患者が初確認され、2023年6月には国内で年間100人ほどの感染者が出ている「日本紅斑熱」の患者についても初めて確認されています。
山歩きなど標高の高い場所へ出かける際は、長袖長ズボンなど肌を露出しない服装で行きましょう。ダニに刺されても、痛みやかゆみはあまりなく、気づかないことも多いようです。野外活動後の入浴時などは体にダニが咬着していないかどうかをよく確認してください。