運転免許を更新するときにオンラインで講習を受けられる制度が、山口県内で一部の運転者を対象に、来月、始まります。
対象は、過去5年間に軽微な違反が1回しかない「一般運転者」です。
運転免許の更新に必要なおよそ60分の講習を、自身のスマートフォンなどを使いオンラインで受けることができます。事前にオンライン講習を受けることで、視力検査や写真撮影の手続きのみで更新が可能になり、1時間から2時間ほどの短縮になるということです。
県警は去年2月から全国に先駆け、過去5年間で違反がない「優良運転者」を対象にオンライン講習制度を取り入れていて、今回、対象を広げた形です。
山口県警運転免許課の担当者「オンライン講習は時間や場所にとらわれずに講習を受けることができます。警察署や総合交通センターでの滞在時間も大変短くなる、大変メリットの大きい講習です。ぜひ一般運転者オンライン講習を受講お願いします」

また山口県総合交通センターでは、妊娠している人や子ども連れの人などの負担を減らすため、優先して更新手続きを行える「おもいやりレーン」や、キッズコーナーなどがある部屋で講習を受けられる「ファミリー講習」を来月、新たに設けるということです。














