専門家は早めのワクチン接種を呼びかけ…

XBB系統の特徴について専門家は語ります。

富山県衛生研究所 大石和徳所長:「去年1月から流行が始まっているオミクロン株で。症状としては発熱そして喉の痛みがありますし。重症化リスクはかなり低いままで推移していると思います」

20日から始まった秋接種では、XBB系統に対応したワクチンが初めて使用されています。

一方で、県内のワクチン接種率を見ると3回目までは7割を超えていたのに対し、4回目以降は大きく減少。

全国的に「第9波」に入ったとも言われる中、街の人は接種についてどう考えているのでしょうか。

街の人:「(秋接種)もう予約しました。(勤務先で)前になった人がいるので、ちょっと怖いなと思って」「3回目を打った後にコロナにかかっちゃって、それからは急いで打つかは意識は薄いですね「いま妊娠初期で、ちょっとまだワクチンを打つのはどうかなと。もうちょっとしてから打とうかな」

コロナ禍での3年間、冬場に向けて感染が拡大傾向にあり、専門家は早めのワクチン接種を呼びかけています。