■競泳 アジア大会代表 公開練習(17日・北海道 野幌総合運動公園)
23日に開幕するアジアのオリンピックと言われるスポーツの祭典、アジア大会に向け、競泳日本代表の新キャプテンを池江璃花子(23・横浜ゴム)と本多灯(21・イトマン東京)が務めることが発表された。
大会本番を前に直前合宿を行っている競泳陣。日本代表として北海道・野幌で合宿を行うのは2011年以来12年ぶり。その姿を一目見ようと、プールには地元の水泳ファンも詰めかけた。
そんな中、アジア大会の競泳チームの新キャプテンが発表された。女子は最大7種目に出場予定の池江璃花子、男子は東京五輪銀メダリストの本多灯が務めることとなった。
7月の世界選手権では、最年長の入江陵介(33)がキャプテンを務めたが、若返りを図った形だ。本多は「若さ=元気がいいということだと思うので、元気いっぱいのチームでアジア大会に向かっていきたい。女子のキャプテンが池江さんなので、池江さんが言葉や結果で示してくれると思うので、僕は小さなことでも出来ることをひとつひとつやっていきたい」とコメント。自身のレースについても「2023年のシーズンを締めくくる大会。200mバタフライに関しては日本記録を狙いたい」と意気込んだ。
注目の記事
クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

【全文掲載】高市早苗総理 初の所信表明演説 物価高対策に経済成長、外交・安全保障など詳しい政権運営方針 人口政策・外国人政策も

「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着












