2025年4月に始まる大阪・関西万博まであと1年半余りです。国内だけでなく世界から観光客が訪れる万博の開催効果を香川県にもと協議会が開かれました。

協議会を前に公式キャラクターのミャクミャクが県庁を訪れ「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに2025年に開かれる関西万博での協力を依頼しました。

(2025年日本国際博覧会協会 堺井啓公担当局長)「皆様方にもっともっと万博ってこんなことが見られるのか、体験できるのかっていうのをどんどん示していけたらなと」

その後開かれた協議会では、同じ時期に香川県で瀬戸内国際芸術祭も開催されることから、相乗効果による誘客方法などを検討。さらに万博会場でアートやさぬきうどんなどを紹介するイベントを実施して香川の魅力発信を行う方針を示しました。

(池田豊人香川県知事)「万博が一つのさらなるアクセルになって、世界に対して発信できるブランド化できる、こういうものになればなと」

協議会では万博をきっかけとした交流人口の拡大による持続的な地域の活性化も検討していくことにしています。