高額な報酬で特殊詐欺や強盗の実行犯をインターネット上で募る「闇バイト」が問題となる中、若者が犯罪に手を染めないよう、岡山県警はホームページでの啓発を始めました。

「闇バイトは犯罪です!」

「闇バイト」から若者を守ろうと、注意を呼びかけている岡山県警のホームページです。「犯罪グループの手足として使い捨てられるだけ」と注意喚起し、闇バイトの特徴をあげています。

高額な報酬、業務内容が不透明、また個人情報の送信要求などが書かれていたらよく考え、もし応募してしまった場合は「早急に大人や警察に相談しましょう」と呼びかけています。

岡山県内では、今年6月、JR岡山駅などに不審な箱を置いたとして逮捕・起訴された女が、「闇バイトに応募した」と供述しています。

岡山県警では、甘い話に騙されないよう、見極める力を付けてほしいと呼びかけています。