9月になっても厳しい暑さは収まる気配がありません。
長野市では1日も猛暑日となって、今年の猛暑日の日数が23日となり、29年ぶりに過去最多を更新しました。
伊藤記者:
「きょうは猛暑日となった長野市の公園。いつもは水遊びをする子どもたちでにぎわうが、あまりの暑さのせいか人影がほとんど見えません」
最高気温36度を記録した長野市。
善光寺に近い城山(じょうやま)公園を通りかかった人もあまりの暑さに驚いていました。
埼玉から:
「すごい暑いですね、埼玉と変わりないです」
地元の人:
どうですか今年の暑さは?「もうひどすぎるよね」

気温が35度以上となる猛暑日はこれで23日目。
1994年以来、29年ぶりに過去最多を更新しました。
このほか、上田や安曇野市穂高、松本などでも猛暑日を記録。

また、上田や佐久など5地点で9月の観測史上最高気温を塗り替えました。
一方、気象台は8月の平均気温について、県内30の観測点のうち20地点が、統計開始以来最高だったと発表。
「記録的」な酷暑はデータで裏付けられました。














