仙台医療圏の4つの病院を再編する県の構想を巡り村井知事は、精神科がある民間の医療機関を名取市内に誘致する考えを明らかにしました。

これは31日に開かれた県の精神保健福祉審議会に村井知事が出席し明らかにしたものです。
県の構想は仙台赤十字病院と県立がんセンターを統合して名取市に、東北労災病院と県立精神医療センターを併設して富谷市に移転するものです。
特に精神医療センターの移転を巡っては市民団体などが「患者の通院が難しくなる」などと反対しています。村井知事は名取市にある県高等看護学校の跡地を無償で貸し出し、県内に精神科がある民間の医療機関を公募して誘致する考えを示しました。

村井知事「宮城県ですでに実績のある病院がやってもらえれば(精神医療センターの)サテライト機能も十分に果たせると思うのでまずはこの方向で話を前に進めていきたい」

審議会では「医師や看護師が不足しているなか現実性がない」などとして反対多数の意見をとりまとめました。
しかし、村井知事は近日中に公募に向け要項をまとめる姿勢を強調しました。