夏休み中の子どもたちに、鹿児島の自然に触れ魅力を知ってもらおうと、歌手の長渕剛さんが体験イベントを開きました。子ども達は「熱い」4日間をすごしたようです。
鹿児島出身の歌手・長渕剛さん。全国ツアーの合間に、先週、鹿児島へ帰ってきました。その目的は…
(長渕さん)「ひと夏の思い出とはいえ、大事なことの中の一つでもね、彼らが持ってかえってくれたら」
『長渕剛自然塾』は、これまでさまざまな形で、故郷・鹿児島への“想い”を表現してきた長渕さんの新しいチャレンジです。
(長渕さん)「10数年前に福島の原発の事故に見舞われたでしょ。あの時の浪江の子供たちを見てて、大人たちで一生懸命彼らと遊んで、それがきっかけですかね。
僕がしょっちゅう帰ってくるのもあるし、(霧島市)隼人の素晴らしさもあるし、ここの人間の豊かさもあるし、自分も限界がくるまで一つの役割として、子供たちを全国から集めて、こういったことができたらいいなあと思いました」
4日間に渡る「自然塾」に参加したのは、抽選で選ばれた24人の子どもたち。地元・鹿児島はもちろん、全国各地から集まりました。
初日はあいにくの雨模様の中、乳しぼり体験からスタート。翌日以降も、大人のボランティアメンバーからサポートをもらいながら、様々な遊びを楽しみます。
(子供)「なんでさ、自然塾開いたの?」
(長渕)「僕がね、小さい時にね、子供の頃に君と同じくらいの時にずっと遊んだのね。今、そういう遊ぶ場所もなくなったでしょ?自分がやって気持ち良かったことをみんなに体験してもらいたい」
詩画の制作に子どもたちもチャレンジ。キャンプファイヤーでは長渕さんが歌の披露も。3日目の無人島体験では、長渕さんも、子どもたちと一緒に海に飛び込みました。
長渕さんと一緒の、濃密な4日間を過ごした子どもたち。
(兵庫県から参加)「剛さん、とても優しかったです。楽しかったです」
(長渕さん)「手応えあったよね。おそらく2回目3回目とクオリティをあげてですね、やっていきたいと思います。まあやっぱり子供はかわいいですよ」
最後はオールナイトコンサートを行った桜島の伝説の地で特別ライブで締めくくりました。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









