北陸新幹線の金沢-敦賀間について、JR西日本とJR東日本は30日、来年3月16日に開業することを発表しました。これにより、東京・福井が最速2時間51分で結ばれることになります。
JR西日本 長谷川一明社長:「工事が順調に進捗していること、検査のスケジュールなどを考慮いたしまして、2024年3月16日土曜日の開業とさせていただきます」

JR西日本とJR東日本は、来年3月16日に北陸新幹線の金沢・敦賀間を開業すると発表しました。

延伸されるのは、金沢から敦賀のおよそ125キロで、途中5つの駅が設けられます。JR西日本は、東京と北陸3県の県庁所在地を3時間以内で結ぶことにこだわったとして、東京・福井間は、これまでより36分短縮されて、最速2時間51分に。敦賀までは最速3時間8分です。



東京と敦賀を直通で結ぶ「かがやき」と「はくたか」は14往復運転します。

また、新幹線の開業に伴い、大阪・名古屋方面の特急「サンダーバード」と「しらさぎ」については、金沢・敦賀間の運転は終了となり、敦賀駅で乗り換えとなります。
