29日に5類移行後初めて「医療警報」が出された長野県内の新型コロナの最新の感染状況です。
県内88の指定医療機関で、21日からの1週間で確認された新型コロナウイルスの感染者は、1医療機関当たり21.22人で、前の週から1.5人余り増えました。
感染者の増加は10週連続です。

保健所別の平均は、上田がおよそ38人で最多。
そのほかの地域は20人前後のところが多く、長野市は13人余りでやや少なくなっています。

年代別では、10歳未満が380人で最も多く、次いで10代、50代、20代が多くなりました。
医療機関や介護施設などでの集団感染も10件確認されていて、県が感染対策を呼びかけています。