生産指示システムの不具合により、全国14の工場で稼働を停止していたトヨタ自動車は、このうち、宮城県大衡村の大衡工場を含む12か所で生産ラインを再開しました。
トヨタ自動車は、29日から生産指示システムの不具合により、部品の発注処理が行えず、全国14の車両工場すべてで生産ラインの稼働を停止していました。

このうち、大衡工場を含む12か所では、代替システムを立ち上げ、30日朝から稼働を再開しました。

車両工場以外でも、県内では、エンジンやブレーキなどのユニット部品を製造する大和工場も影響を受けました。
トヨタ自動車東日本によりますと、現在、部品の発注は問題なく行えているということです。トヨタでは、残る2つの工場も30日午後に再開する予定です。今後はシステムの全面復旧に向け対応するとともに引き続き不具合原因の調査を進めるとしています。