ホーム・ミク二ワールドスタジアム北九州で行われた鹿児島ユナイテッドFCとの九州ダービー。
ここ2試合無得点の北九州は、序盤から積極的にシュートを打つなど攻撃的な姿勢で、相手ゴールを脅かす。前半16分、相手ゴール前でのトラップミスを見逃さずMF野瀬がシュートを放つが惜しくもポストに。42分、11試合ぶりのスタメン出場となったMF岡田が、左サイドで相手ディフェンダー2人をかわし、角度のない場所からシュートを放つが、枠を捉えることができず。43分には、バックパスの奪取を狙った相手FW藤本に対し、GK田中がファウルで止めると、これがレッドカードで一発退場。北九州はMF夛田に代えて、4ヵ月ぶりの出場となるGK加藤を投入する。
前半は0対0で折り返し、後半開始直後、試合は動く。3分、セットプレーから乾のヘディングシュートで先制。乾はチームトップの5点目。しかし、後半14分、相手FKをミケル・アグがクリア。このボールを相手DF野嶽がダイレクトで決め同点とされる。
その後、鹿児島が攻勢をかけるが、一人少ない北九州は体を張ったプレーで必死に守る。アディショナルタイムに入った94分にはGK加藤のファインセーブもあり、何とか引き分けに持ち込み、連敗を2で止めた。鹿児島は、大島康明新監督の初陣を白星で飾れなかったが、連敗を3で止めた。
注目の記事
あま~い誘惑…「別腹」の正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい気持ちに打ち勝つには?医師が解説

【インフルが猛威】北海道内の患者数“警報”に迫る、大規模イベントも背景か…受験生「怖い」「授業に遅れると大変」と危機感 手洗いやマスク着用など感染予防の徹底を

何者かがいけすに大型肉食魚「アカメ」を放流か...海上保安庁が器物損壊など視野に調べ進める 「何を考えているのかわからない」と業者からは困惑の声【高知】

落ち葉で電車が登れない?“空転”で急勾配登れず最大20分の遅れ 紅葉シーズンの難敵「黒い被膜」 富山地方鉄道立山線で珍事

「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】









