リーグ戦で4試合勝ちがない12位のサガン鳥栖は、ホームの駅前不動産スタジアムでガンバ大阪と対戦した。
試合の序盤はガンバ大阪ペース。前半36分、サガン鳥栖は自陣でキーパーと1対1のピンチを迎えるが、ゴールキーパー・朴一圭がファインセーブ。前半はガンバ大阪が作る再三の決定機を、朴一圭がはね返す。前半終了間際、楢原が立て続けにシュート。だが枠を捉えきれない。
試合が動いたのは後半16分、原田のロングボールに抜け出した長沼が、相手ゴールキーパーをかわしてネットを揺らし、先制。このまま試合が終わるかに思われたが、終了間際、一瞬の隙を突かれて相手に抜け出されると、キーパー朴一圭と1対1に。ここは冷静に決められ、同点に追いつかれてしまう。ラストプレーでゴールを許し、ドローに終わったサガン鳥栖、リーグ戦は5試合勝ちなしとなった。
注目の記事
あま~い誘惑…「別腹」の正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい気持ちに打ち勝つには?医師が解説

【インフルが猛威】北海道内の患者数“警報”に迫る、大規模イベントも背景か…受験生「怖い」「授業に遅れると大変」と危機感 手洗いやマスク着用など感染予防の徹底を

何者かがいけすに大型肉食魚「アカメ」を放流か...海上保安庁が器物損壊など視野に調べ進める 「何を考えているのかわからない」と業者からは困惑の声【高知】

落ち葉で電車が登れない?“空転”で急勾配登れず最大20分の遅れ 紅葉シーズンの難敵「黒い被膜」 富山地方鉄道立山線で珍事

「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】









