気象庁によりますと台風10号(ダムレイ)は25日正午現在、南鳥島の近海にあって、1時間に35kmの速さで北東に進んでいるものとみられます。
・中心付近の気圧…998hPa
・中心付近の最大風速…18m
・最大瞬間風速…25m
北東側440kmと南西側220kmは風速15m以上の強風域となっています。

25日正午時点での進路予想図では28日にかけて、関東から東北の太平洋側にかけて接近する可能性があり、今後の動きに注意が必要です。気象庁は、付近を航行する船舶は十分警戒するよう呼び掛けています。
一方、沖縄の南海上で24日に発生した台風9号(サオラ―)は25日正午現在、沖縄の南、フィリピンの東にあって南南西にゆっくりとした速度で移動しているものとみられます。
・中心気圧…996hPa
・中心付近の最大風速…25m
・最大瞬間風速…35m

気象庁によりますと、台風9号は27日午前9時にはフィリピンの東海上で“非常に強い”勢力となりそうです。
・中心気圧…965hPa
・中心付近の最大風速…45m
・最大瞬間風速…60m
台風9号はその後もフィリピンの東の海上で勢力を増して、30日には沖縄の南、台湾方向へと進路を移しそうで、気象庁は付近を航行する船舶に十分警戒するよう呼び掛けています。
今後の台風の動きや気象情報に注意が必要です。