天皇ご一家はきょうから9月の初旬まで、栃木県の那須御用邸で静養されます。
午後3時前、天皇皇后両陛下と愛子さまは、新幹線で栃木県のJR那須塩原駅に到着されました。ご一家は駅前で栃木県知事や県議会議長らから出迎えを受けたのち、駅に集まった市民らに歩み寄って声をかけられました。
集まった人たちは「ご結婚30年おめでとうございます」「愛子さま、可愛い」などとご一家に声をかけ、自らが撮ったご一家の写真で作ったカレンダーを手渡す人もいました。陛下は「学校は?」「何年生ですか?」「お近くですか?」「夏休み楽しんでくださいね」などと声をかけ、ご一家は手を振ってにこやかに応えられていました。
そして車に乗り込みにこやかに手を振りながら駅を出発し、那須町の那須御用邸へと向かわれました。
雅子さまと愛子さまは9月の初旬まで那須で過ごされますが、陛下は公務などのため8月31日にいったん皇居へ戻り、9月1日から再び那須で過ごされるということです。
天皇ご一家が那須御用邸で静養されるのは2019年8月以来、4年ぶりです。
注目の記事
なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

アライグマとみられる動物に住宅街で女性が噛まれる 足が腫れスニーカーにも大きな穴 対処は?【岡山】

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常









