「なるべく音がしないハサミを使う」敏感な人にも安心感を与える美容室
ガイドに掲載されている施設の一つ、長崎市の美容室「リバーヘアー」は1組ずつの予約制で、周りに気を使わずに利用することができます。

山下さん:「お邪魔しまーす」
山下 茂雄さん(25)は、10年前からこの美容室に通っています。

間さん:「しげちゃん短くするね」
山下さん:「全体的にお願いします。夏は暑いから」
間さん:「暑いもんね。短くしようね」
山下さんは、発達障がいがあります。
人一倍、感覚が過敏で、肌に触れられたり、耳の近くでハサミの音を立てられたりするのが苦手です。

間さん:「痛くない? しげちゃん。何かあったら言ってね」
山下さん:「はーい」

美容室リバーヘアー 間 俊輔さん(39):
「急な物音とか、ハサミの音、耳元であんまり音を出しすぎると敏感になるので、なるべくハサミのカチカチしないやつを使って、音がならないようにしています。それをすることによって、安心感っていうのはあるかなと思います」
間さん:
「その日でも全然違うので。“この前は良かったけど、今日はダメだよね”とかいうのが多々あるので、だから決めつけないのが一番かなと思って」

間さん:「どうしげちゃん?」
山下さん:「ちょうどいい。ワイルドな感じ」
間さん:「あはは」

山下 茂雄さん:「ちょうどいい。これはイカすでしょ!」

母・山下 美紀さん:
「小さい時から床屋さんはすごいストレスで…。
声を出してしまったりとか、動きがじっとしてくれてなかったんで、周りのお客さんからもちょっと色々と…。
同じ悩みを持っているお母さんが、たくさんいらっしゃると思うので、たくさんの人に知ってもらって、みんな格好よく仕上げてもらえたら嬉しいなと思います」