盛岡市長選挙で現職を破り初当選を果たした内舘茂氏に15日、当選証書が手渡されました。内舘氏の初登庁は9月4日の予定です。
当選証書の付与は15日午後2時から盛岡市内で行われ、盛岡市選挙管理委員会の小野寺正孝委員長から内舘氏に証書が手渡されました。
現職との一騎打ちとなった選挙で内舘氏は1万7000票あまりの差をつけ3度目の挑戦で初当選を果たしました。
選挙戦では高齢者向けにバスの1日100円パスの発行などの公約を訴え、政党や団体などの支援を求めない「草の根」の戦いで幅広い支持を集めました。
内舘氏は市政のかじ取りについて次のように決意を語りました。
(内舘茂氏)
「身の引き締まる思いです。皆さんと約束したことは全てやっていく。そして自分の任期内に時間的にできないことはロードマップを作り、実現への道筋をつけていきたいという風に思っています」
また盛岡市議会議員選挙の当選者にも証書が手渡されました。市議選には50人が立候補し、新人11人を含む38人が当選しました。新人で元県職員の千葉順子氏は、補欠選挙を除いて過去最多となる7281票を獲得し、トップ当選を果たしました。
(盛岡市議選でトップ当選 千葉順子氏)
「市政に挑戦する千葉順子という部分を中々理解してもらうのにすごく時間がかかるという部分があって、それでもう1人の『ちばじゅんこ』という形で、2人いるのを理解してもらう活動をしてきた経緯はあります。市民の皆さまと一緒に街づくりをしっかり進めていきたいと思います」
盛岡市長の任期は9月2日から4年間で、内舘氏の初登庁は9月4日の予定です。
盛岡市議会議員の任期は8月28日から4年間です。
注目の記事
「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
