石川県内は12日も朝から強い日差しが照り付けています。
熱中症警戒アラートはこれで12日連続となり、こまめな水分補給などしっかりと対策をとることを心がけてください。
金沢の観光名所・ひがし茶屋街では、お盆の休みを利用した観光客が、午前中から日傘を差したり、手持ちの扇風機を使ったりして、暑さをしのぎながらぐ観光する姿が見られました。

観光客は…
「楽しいですけど暑さが大変、でも金沢に来てよかったと思う」
「帽子も日傘もしているがやっぱり暑い。水分取りながら回っている」
午後0時半までの最高気温は七尾で35・8度と猛暑日に、また小松で33・7度、輪島で33・5度、金沢で33・4度など、県内11の観測地点すべてで30度を超えています。
日中の最高気温は金沢で35度の猛暑日、輪島でも34度と予想されています。
県内には12日連続で熱中症警戒アラートが発表されています。
外出はなるべく避け、のどが渇く前からのこまめな水分補給や、エアコンなどを使って涼しい環境で過ごすよう心掛けてください。