旅先テレワーク・・空席確認にも便利なノートPCやタブレット
――旅行日程に余裕がある人は、どう考えればよいですか。
鳥海高太朗氏:台風直後の便は、混むのでもう台風が明らかに抜けた少し先の日を取っておいて、そこから空席が出れば前倒しっていうことができます、台風7号は沖縄ではなく、関西や中部、関東という感じですので、比較的スピードもそこそこで抜けると思います。沖縄の場合は3日間空港が使えなかったのですけど、今回は1~2日の範囲になるかなと思います。
あとテレワークをされる方も最近いらっしゃる、パソコンを持っていった方がいい。旅先からテレワークをして何とかお仕事先で許しを乞うっていうこともありかと思いますし、空席確認も便利ですし、情報収集を含めてノートパソコンやタブレットを持っていくことはおすすめします。いざ延長することになったらそこでお仕事もできるんですね。
――飛行機以外にも気になるところがあります。バスや新幹線です。高速バス「ウィラーエクスプレス」によりますと、14日から16日のお盆期間中、今のところ予定通り運行するということですが、何かあったらメールなどで連絡するということです。また、東海道新幹線は13日から16日、新大阪から東京の間で計画運休や急遽運転見合わせの可能性があると発表されました。この区間を含む18日までのチケットは無料で払い戻しや期間変更に応じるということです。