9日午前、宮城県気仙沼市の造船所で、陸揚げ作業中の漁船が横転する事故があり、作業していた2人がけがをしました。
9日午前9時半頃、気仙沼市朝日町のみらい造船で「作業中の船が横転した」と作業員から消防に通報がありました。

消防によりますと、この事故で漁船の陸揚げ作業をしていたいずれも乗組員の50代の男性が背中にけがをしたほか、30代の男性が船から出た油を浴び病院に運ばれました。2人とも搬送時に意識はあったということです。

また、横転した船から油が海に流出していて、海上保安部がオイルフェンスを設置するなど対応にあたっています。

みらい造船によりますと、横転したのは巻き網漁船「第二大師丸」およそ140トンで、当時、修理のため陸揚げ作業をしていたということです。

警察などが、当時の状況を詳しく調べています。