仙台七夕まつりに合わせて今年から始まった「仙台七夕ナイトフェス宵灯り」。会場に中継が出ています。玉置佑規アナウンサーがお伝えします。
玉置佑規アナウンサー:
私は青葉区の仙台城跡に来ています。「仙台七夕ナイトフェス宵灯り」は、先ほど午後6時半からライトアップが始まりました。こちらをご覧ください。仙台城本丸の入口に建てられている護国神社の鳥居が紫色にライトアップされています。

仙台七夕まつりで訪れる観光客に夜のイベントも楽しんでもらい、さらなるにぎわいを作り出そうと、今年初めてこのナイトフェスが開かれました。会場を見て回ると多くの人がスマホを片手に撮影など楽しんでいます。

そして、こちらの奥の石垣ではプロジェクションマッピングが行われていますが、残念ながら、まだ明るくてはっきりとは確認できませんので昨夜の様子をご覧ください。
石垣には、プロジェクションマッピングが施されています。スクリーンとして映像が投影され色とりどりの水玉模様に彩られています。モチーフとして表現されているのは伊達政宗の陣羽織と天の川です。

そのほかにも、仙台城跡にある伊達政宗の騎馬像は、特別なライトアップで人馬一体の勇壮な姿が黄金に輝いています。去年の地震で被害を受け1年かけて修復された騎馬像の帰還をまるで祝っているようです。

また、仙台城のかつての外堀である長沼は青や緑、紫の光に照らされていて幻想的な雰囲気に包まれています。

こちらが仙台七夕ナイトフェスの会場マップです。私がいるのは仙台城跡の石垣です。このほか、追廻地区の緑化フェア会場にオープンした仙臺緑彩館では仙台や伊達政宗にちなんだ謎解きナイトウォークも行われています。

「仙台七夕ナイトフェス宵灯り」は、午後9時までで見学は無料です。仙台七夕まつりの期間にあわせてあしたまで開かれています。
以上、中継でお伝えしました