気象台によりますと、台風第6号は、6日午前11時には徳之島の東約60キロにあって、ゆっくりした速さで東へ進んでいます。

台風が予報円の中心を進むと、9日(水)から10日(木)頃にかけて 長崎県に最も接近する見込みです。

このため、長崎県では、9日から10日頃にかけて大荒れとなり、海上ではうねりを伴った大しけとなる見込みです。また、大雨や高潮のおそれがあります。

台風6号は6日午前11時現在、徳之島の東約60キロにあって、沖縄や奄美を暴風域に巻き込みながらゆっくりと東に進んでいます。
・中心気圧は970ヘクトパスカル
・中心付近の最大風速は30メートル
・最大瞬間風速は40メートルとなっており、
・全域 220キロの暴風域(風速25メートル以上)を伴っています。

台風はこのあともゆっくりと東に進み、沖縄や奄美では大荒れの天気が長引きそうです。

あす(7日)になると、次第に進路を北寄りに変え、9日(水)から10日(木)にかけて九州に上陸するおそれがあります。
長崎県内は水曜日から木曜日を中心に荒れた天気となる可能性があります。

雨の予想

8日12時から9日12時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
・南部…100から200ミリ
・北部…100から200ミリ
・壱岐・対馬…100から200ミリ
・五島…100から200ミリで、その後、総雨量はさらに増える見込みです。

風の予想

8日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
・南部の海上…25から29メートル(35から45メートル)
・北部の海上…25から29メートル(35から45メートル)
・壱岐・対馬の海上…15から19メートル(20から30メートル)
・五島の海上…25から29メートル(35から45メートル)
・陸上…10メートル(20メートル)
その後、台風の接近に伴いさらに風が強まる見込みです。

波の予想

8日に予想される波の高さ
・南部…4メートルうねりを伴う
・北部…3メートルうねりを伴う
・壱岐 / 対馬…2.5メートルうねりを伴う
・五島…5メートルうねりを伴う
その後、台風の接近に伴いさらに波が高くなる見込みです。

防災事項

暴風に厳重に警戒してください。
うねりを伴った高波に警戒してください。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、高潮に注意してください。

今後、発表する警報や注意報、気象情報などに注意してください。