開放できるといいなと思うのですけど…

さらに水温と気温があわせて65℃を超えそうなときには、プールの開放を中止するなど臨機応変に対応しているといいます。

奥田北小学校 中山隆博 校長:「水温と気温あわせて65℃を超えるとどうしても熱中症の危険度が高まるということで、日本水泳連盟の方でもプール使用には適さないということでそこの範囲を見極めながら進めています

開放を中止した3日の水温と気温を測ってもらうと…。

奥田北小学校 中山隆博 校長:「水温ですね。今30.5℃くらい。(温度計の気温は)今の段階では(午後1時すぎ)40℃ですね。だから合わせて70ということになりますので…この状態ではプール開放には適していないという判断にはなります」

プールサイドの温度計は40℃、水温と合わせると基準を大きく超える70℃でした。

奥田北小学校 中山隆博 校長:「可能な限り子どもたちも楽しみにしていることでもありますし、開放できるといいなと思うのですけど、体が一番というか、命が一番大事な部分でもありますのでそこを最優先に考えています」