長野県内は、31日昼過ぎから大気の状態が非常に不安定になる見込みで、気象台は大雨による低い土地の浸水などに注意するよう呼びかけています。
上空に寒気が流れ込む影響で、県内は31日の昼過ぎから8月1日の夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。

このため、31日の午後を中心に、雷を伴った激しい雨になるところがあり、気象台は北部と中部で夕方から夜遅くにかけて、低い土地の浸水や河川の増水に注意を呼びかけています。

1時間あたりの降水量はいずれも多いところで中部で50ミリ、北部40ミリ、南部30ミリと予想され、県内全域で落雷や突風、ひょうなどのおそれもあります。

一方、31日は長野と飯田で最高気温が35度の猛暑日に、その他の地域も最高気温が30度以上の真夏日になる見込みで、引き続き熱中症に注意が必要です。














