夏休みの思い出になったようです。仙台市地下鉄の車両基地で、探検ツアーがあり、子どもたちが地下鉄の裏側を目の当たりにしました。

若林区の地下鉄東西線荒井車両基地では、親子探検ツアーがありおよそ200人が参加しました。

子どもたちは、運転席に座って車掌気分を味わったり、車輪やモーターを間近で見て電車が動く仕組みを学んだりしました。トンネルを洗う特殊車両のホースを持って的当てにも挑戦しました。

参加者:
「すごい楽しかった。(Q.ホースを持ってみて)めっちゃ重かった」

今回のツアーの中でも、子どもたちの注目を集めたのが車両の洗浄体験です。

「窓の外をご覧ください」「わー!」

車内から見る洗浄機の迫力に驚いた様子でした。

参加者:
「迫力がすごかった(水が)バシャーっていうところ」

ツアーを企画した仙台市交通局では「きょうの体験を通してより地下鉄に親しみをもってもらいたい」と話しています。