「立ち入り禁止エリアに座り込む人」「あふれかえる大量のゴミ」
そして午後5時、花火の時間が近づいてくると会場周辺は人でごった返してきました。
(記者リポート)
「時刻は午後5時45分過ぎですが、道路に人があふれかえり車が通れなくなっています」
同時にあちこちに座り込む人の姿が目立つようになってきました。よく見ると、立ち入り禁止のシールの上に堂々と座り込む人たちもいます。
(記者)「ここは立ち入り禁止のエリアになっているんです。ご存じでしたか?」
(座る人)「いいえ、知りません」
(記者)「知りません…書いてあるんですけど」
(座る人)「なんていうの、ずっと座っている人もいたので、座っていいのかなと」
しかし、その後も座る人の姿が絶えません。
(記者)「ここはマンションの所で立ち入り禁止って書いてあるんです」
(座る人)「すみません、ごめんなさい」
(記者)「気付かなかったですか?」
(座る人)「いっぱい座っている人がいたので」
また、周辺では花火前にもかかわらず設置したゴミ箱がゴミであふれかえります。人出が増え、辺りにあっという間に空き缶や空き瓶が散乱。置かれた自転車のかごの中にも大量のゴミ。さらに…。
(記者リポート)
「こちら、ゴミ箱ではないのに、ゴミが山のように捨てられています」
屋台の隣で、本来ゴミ箱ではない場所にも続々とゴミが捨てられます。
(記者)「そこはゴミ箱?」
(屋台の人)「違う、ここにみんな捨てていくんや。
(記者)「店の隣で迷惑?」
(屋台の人)「迷惑や」