福島駅近辺の地図に記した赤いマル。これ、全部コインランドリーです。青いマルは同じ範囲にあるコンビニなんですが、ほぼ同じ店舗数となっています。

実は、この20年でコインランドリーは倍増しています。人気の背景には、ライフスタイルの変化と、それに応じて進化したサービスがありました。

街を見渡すとよくみかけるようになったコインランドリー。日本に誕生してからおよそ50年が経ちます。かつては、銭湯の脇に設置され、利用者も独身男性がメインでした。

そんなコインランドリー、今では女性が入りやすいきれいな店舗が増え、SNSで人気の撮影スポットにも…。

厚生労働省などの調査では、店舗数もこの20年で2倍に。高性能な家庭用洗濯機も販売される中、なぜコインランドリーが増えているんでしょうか。