注目のドラフト候補生、中央大学の 西舘勇陽(にしだて・ゆうひ)投手を、RCC野球解説者の 天谷宗一郎 さんが取材しました。西館投手は、大谷翔平 選手を輩出した岩手・花巻東高校の後輩で、当時の同級生ライバルが今、千葉ロッテに在籍している 佐々木朗希 投手です。

今回、調査するのは、広島カープがことしのドラフト上位候補としてリストアップしている中央大学・西舘勇陽 。183センチの長身から投げ下ろされるMAX155キロの直球と多彩な変化球が武器で、高い奪三振能力を持つ右腕です。
カープの 尾形佳紀 スカウトは、今後の伸びしろを含め、西館を高く評価しています。

広島カープ 尾形佳紀 スカウト
「150キロ、常時、クイックで投げられるからだの強さと、あと、いろんなボールでやっぱりストライクが取れるっていうのが、すごく魅力。どちらかというと、短いイニングの方が適性が合っているのかなっていう感じですね、プロに入ったら」
RCC野球解説者 天谷宗一郎 さん
「西館選手の特徴を教えてもらっていいですか?」

中央大学 西舘勇陽 投手
「自分の特徴としては、ずっとクイックで投げ続けるっていうところが、ほかの人と違うところかなというふうに思っていて、大学3年のときからずっとクイックで投げる投げ方に変えたんですけど、そっちの方が自分としては合っているなと。それで続けている」
天谷宗一郎 さん
「躍動感がすごいなと。クイックの躍動感じゃないなって思う。ちゃんとしっかり全体重がバッターの方に向かっているというか、キャッチャーの方に向かっているっていう印象は受けたので。その中でMAXが155キロ、自信のある球はやっぱりストレート?」
西舘勇陽 投手
「そうですね。配球の中でもやっぱりストレートを軸にして組み立てているので」
天谷宗一郎 さん
「あと、情報によると、ナックル。それ、ありますよね?」
西舘勇陽 投手
「そうですね。いちおう使っていた時期があったって感じです」
天谷宗一郎 さん
「いつの時期ですか?」
西舘勇陽 投手
「高校3年と大学1年のときですね。今は、ほとんど使っていないですね」
天谷宗一郎 さん
「今もいちおう持っている? というか…」
西舘勇陽 投手
「はい、投げようと思ったら(投げられる)」
天谷宗一郎 さん
「プロに入って、対戦したいバッターは?」

西舘勇陽 投手
「(DeNAの)牧秀悟 選手。自分の1年のときのキャプテンで、侍ジャパンでも活躍を見ていたので、そこをやっぱりやりたいなというか…」
天谷宗一郎 さん
「じゃあ、セ・リーグに来ないといけないね(笑)。どこがいいかな?」
西舘勇陽 投手
「言った方がいいですか(笑)」