■人気商品はスウェーデン発祥のあのスイーツ!?
お店は家族で切り盛り。今や町のアイドルとなっているのが、愛娘で店長の最愛(もあ)ちゃんです。
地元住民
「店長の もあちゃんが癒しで・・・」
母 あゆみさん
「店長さんいますか?って来てくれますね、みなさん。きょうは私とマックスがちゃんと働いているか監視役です」
ユニイリテは地域の憩いの場にもなっています。
また、マックスさんが作るあるお菓子を目当てに杖立を訪れる人が増えています。
そのお菓子がスウェーデン発祥の「シナモンロール」です。
マックスさん
「スウェーデンの街中を歩いたら、けっこうあちこちで焼いているから『スウェーデンの香り』だと思うんですよね」
マックスさん
「『カネル』はシナモン、『ブッレ』は塊。こっちの方が中がしっとり。大事なのはパールシュガー。オーブンに入れても溶けない。日本に全然売ってない。ベルギー産です」
マックスさん
「あとは拝むだけです。がんばれ!シナモンロール」
あゆみさん
「シナモンロール、いつ焼いても私はおいしいと思うんですけど、きょうは納得がいかなかったという時は初心に帰って平日練習するみたいな感じで」
スウェーデン人の誇りをかけて作ったシナモンロールは、午前中で売り切れることも。土日祝日限定の販売です。
マックスさん
「香りが一番いいんですよ、シナモンロールは。その香りが杖立でこの店から漂って広がっていったらいいな」
最近は子どもの時から好きだったイラストの仕事も始め、地元の魅力発信のためにもさまざまな仕掛けをしていきたいとマックスさんは意気込みます。
マックスさん
「出会いというのが一番大事なんじゃないかと思っていて、3年半くらい熊本にいて いろんなことをやって、そこでできたネットワークをもっと活かして熊本・九州をもっと盛り上げていきたい」

















