蒸し暑い日が続いています。暑さをしのぐために欠かせないエアコン。みなさんは「冷房」と「除湿」の機能、どのように使ってますか?
この夏、お得に快適に過ごすためのコツを家電のスペシャリストに聞きました。

気温が上昇し、蒸し暑い日が続いています。ジメジメした暑い日を快適に過ごすために欠かせないのがエアコンです。

記者:「じめじめと蒸し暑いこの季節、お得にエアコンを使うには、冷房と除湿の使い分けが大切だということです」

エアコンの「冷房」と「除湿」のボタン。皆さんはどのように使い分けているんでしょうか…。

男性:「別に使い分けはそんなにしていない。冷房なら冷房だけっていう感じやわ」
記者:「使い分け意識していますか?」
女性:「特にないんですけど冷房にしています」
記者:「電気代とか気になります?」
女性:「気になります」
別の女性:「除湿の方が電気代かからないって聞いたのでまだ除湿でいけるかなって…」
別の男性:「エアコンどうやって使っているかな…」「湿度が高いときはドライで」「除湿の方が電気が高いとかって話を聞いたことがある。でも実際わからないので…」

人によって異なるエアコンの使い方…。「冷房」と「除湿」。どちらが電気代が安いのでしょうか?