この厳しい暑さの中、愛知県豊橋市の農業用ハウスは午前9時の段階で…。

(CBCテレビ「チャント!」大石邦彦アンカーマン)
「イチゴハウスの中にいます。ハウス内の温度が38度。このままだと熱中症になってしまうので、農家さんは、背中に脇の下に保冷剤が入っているベストのようなもの着て、暑さをしのいでいる。確かに楽かもしれない」


このハウス内はきのうは、最高で42度まで上昇したそうです。

(カメラマン 17日午前11時半ごろ 東山動植物園空撮 名古屋・千種区)
「名古屋の東山動植物園。暑さの影響でしょうか。人が少ないです。ゾウも日影から出てきません」


あまりの暑さに17日は来園を控えたのでしょうか?東山動植物園の上空からの映像では普段の祝日より、人出は少なく感じられました。その名古屋の最高気温は、昼過ぎには37.4度となり、今年一番の暑さになりました。

車内は1時間後に50度超え


そこで「チャント」では、サーモグラフィーカメラを使って、調べました。

まずは、エアコンをつけた状態の車です。フロントガラスの部分は「緑」で表示されていましたが、エアコンを切って約1時間半後。50度を超える白い表示になりなりました。


こちらはベビーカーを押すお母さん。明らかに地面に近い赤ちゃんのお尻や足の裏は真っ赤で、40度~50度に。地面の照り返しが強烈な証拠です。


かわって、刈谷ハイウェイオアシスのミストにカメラを向けました。明らかに、冷気が包み込んでいることがわかります。


他にも木陰は当然ながら日なたより温度が下がっていることがわかります。危険な暑さから身を守るため、確実に涼しい場所に身を置く必要があります。