【第2ステップ 車の熱気を逃がしたあとは】

(JAF原山さん)「車の熱気が逃げたので窓を閉める。次は内気循環にして、エアコンの冷たい空気を車内に循環させます」

エアコン最大、窓全開、外気導入で2~3分走った後は「窓閉めて内規循環」に

車内が冷えてきたら、エアコンの設定温度は最低ではなく、好みの温度にしても大丈夫です。20分ほど走ると・・・

(記者)「車内気温は26度。出発前から20度も下がった」

外の気温や、車の色、大きさにより効果は異なりますが、効率的に車内温度を下げることができました。

■暑いと急激に上がる車内の温度…車の中に置いてはいけないものも

(JAF原山さん)「コロナ対策のアルコールスプレーや、暑い時期の制汗スプレーなどは、車両火災を引き起こす原因になるので絶対に車内に残さないようにしてください」

人が車内に閉じ込められた場合には、ただちに119番通報し、JAFのロードサービスへ連絡するよう呼びかけています。

【暑い車内の温度を最も早く下げるコツ まとめ】

①窓を全開にして、エアコンは最低温度で外気導入に設定。2~3分走る
→まずは車内にこもった熱を外に出して、効率的に冷やすことができる。

②窓を閉めて、エアコンは好みの温度で、内気循環に設定を変えて走る。(最低温度でなくても大丈夫)