ガソリンの値上がりが止まりません。
もともと高値が続いていましたが、政府はガソリン価格の抑制策として石油元売りに支給していた補助金を6月から段階的に引き下げることを決めています。
補助率は2週間ごとに1割ずつ引き下げられていて、その結果6月末には180円台に突入。

今週は182.4円と、5週連続で値上がりしました。
補助金引き下げの影響で、来週も値上がりが予想されています。
資源エネルギー庁によりますと、10日時点の県内のガソリン平均小売価格は、レギュラーが1リットル当たり182.4円で前の週より0.2円高く、5週連続の値上がりとなりました。

ハイオクも193.6円で0.1円値上がりしましたが、軽油は163.3円で、先週より0.1円安くなりました。
ガソリンと軽油は、今週も全国で最も高い価格です。

調査を担当した石油情報センターでは、元売りに支給している政府の補助金の補助率が13日に1割引き下げられる影響で、来週も値上がりを予想しています。














