4日目を迎えた香川大会は、第1試合でシード2位の丸亀城西が、第2試合でシード3位の英明が登場しました。
攻撃力が持ち味の丸亀城西、2回ウラに坂出から1点を先制し、さらに満塁から1番新井。
左中間を破る走者一掃のタイムリーツーベースでリードを広げ、6回を終えて9対0と、突き放します。
なんとか食らい尽きたい坂出の7回表の攻撃、この回トップの5番坂手、さらに7・8・9番の3連続タイムリーで3点を返します。
しかし反撃もここまで。結局10対3の7回コールドで丸亀城西が坂出を破りました。
(丸亀城西 上田拓未主将)「自分たちの持ち味が初戦から出せたので良かった。春から夏にかけて練習してきた守備を生かすことができた」
続く第2試合では、第3シードの英明が、序盤から丸亀を攻め立てます。満塁で5番キャプテンの中浦。ライト線へのタイムリーで1点を先制、その後も得点を重ね、突き放します。
一方、丸亀もしぶとくヒットを重ね、得点圏までランナーを進めますが、あと1本が出ず、得点をあげることができません。
結局、地力で勝る英明が12対1、8回コールドで3回戦進出です。