トラブルが相次いでいるマイナンバーカードを巡り岡山市では6月末までに制度への不安などを理由にした自主返納が42件あったことが分かりました。きょう(11日)の市長会見で明らかにされたものです。

岡山市によりますとマイナンバーカードの自主返納は4月に1件、5月に10件、6月に31件と3か月間で合わせて42件あったということです。制度への不信感や個人情報漏洩への不安などが主な理由でした。国は、秋までを目途にデータの総点検を行う方針ですが、大森岡山市長は国と連携して作業を進め安定した制度になるよう努めたいと話しました。

(大森雅夫 岡山市長)「マイナンバーを普及させていくということで、今まで来たわけですから、信頼性がよりあるものにしていくためにはどうすればいいか、そういう視点から我々としては対応していきたい」

岡山市では4月末までにマイナンバーカードを約48万枚交付していて、普及率は69.3%です。