週末、梅雨前線の活動が活発になった影響で、九州や山口では線状降水帯が発生。愛媛県内にも雨雲が次々と流れ込み、各地で大雨をもたらしました。
県災害対策本部のまとめによると、高速道路も含め県内の述べ52か所で土砂崩れや冠水などにより通行規制が行われたほか、住宅の損壊や浸水の被害が確認されたということです。
以下 各地の被害状況など
〇松山市辰巳町
 伊予鉄道高浜線の線路が水に浸かったほか、近くの道路が冠水。
〇松山市大井野町
 国道に土砂が流れ込み通行止めが続いたほか、土砂崩れでガードレールがなぎ倒されるなどの被害。車も巻き込まれたが、運転者は無事ということ。
〇松山市河野高山
 倒木により倉庫と住宅が損壊。住人は避難して無事だったということ。
〇大洲市内
 大雨に伴う増水とダムの放流により、肱川と矢落川の合流地点で辺り一面が冠水。
〇松山市と今治市を結ぶ国道317号
 山の土砂がフェンスを突き破って車道に流れ出す。
〇その他交通への影響
 JRでは予讃線の一部と予土線で運転を見合わせた。
松山市では、6月30日からの振り始めからの総雨量は、7月1か月分を上回る263.5ミリを観測しましたが、幸い各地で人的被害は確認されていないということです。
			
注目の記事
アライグマとみられる動物に住宅街で女性が噛まれる 足が腫れスニーカーにも大きな穴 対処は?【岡山】

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

 
   
  







