富山県はこれまでに降った雨で地盤が緩んでいる所があります。気象台は2日明け方にかけて富山県全域で土砂災害に警戒、県東部は河川の増水にも警戒するよう呼びかけています。

富山地方気象台によりますと、前線が華中から本州の南岸付近を通り日本の東にのびています。富山県では、これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があります。

2日午前9時の予想天気図

先月27日午後9時の降り始めから7月1日午後11時までのアメダスでの降水量は次の通りです。
立山町芦峅寺  234.5ミリ
上市町東種   196.5ミリ
黒部市宇奈月町 179.5ミリ
朝日町     152.5ミリ
魚津市     143.5ミリ
氷見市     117.0ミリ
富山市大山   112.0ミリ
富山市猪谷    98.0ミリ
高岡市伏木    91.0ミリ
南砺市五箇山   75.0ミリ
富山市秋ヶ島   65.0ミリ
南砺市高宮    56.0ミリ
砺波市      55.0ミリ
富山市八尾    50.5ミリ
富山市      47.5ミリ

気象台は、富山県では2日明け方にかけて土砂災害に警戒、県東部では河川の増水にも注意・警戒するよう呼びかけています。