長野県内の5月の有効求人倍率は1.47倍で、2か月連続で低下しました。

長野労働局によりますと県内の5月の有効求人倍率は1.47倍で、前の月を0.01ポイント下回り1.6倍だった2022年11月を境に緩やかに低下しています。

産業別でみると、ゴルフ場やクリーニング業、冠婚葬祭などの分野でコロナの落ち着きを反映し、前の年の同じ月を上回りました。

雇用情勢については、「堅調に推移している」と前の月の判断を据え置きましたが、パートタイムからフルタイムへの移行など働き方の変化が一部で見られ、「物価の上昇などが雇用に与える影響を注視する必要がある」としています。